製造業
株式会社三商
企業紹介・PR
砂利採取事業を事業の柱としています。2018年より自社製品の砕石(自然石)を活用した地盤改良「エコジオ工法」を開始。
2年目で日本経済新聞、新潟日報、上越タイムスからその取り組みが掲載され、大変注目の事業として成長中!
「時を守り、場を清め、礼を正す」を共通スローガンに掲げ、働きやすい環境づくりに皆で取り組んでいます。
一人で向き合うと困難な事も、仲間と一緒に対処することにより乗り越えられる仕組みが当社にはあります。


インターンシップ受入情報
受入時期 | 通年 |
---|---|
受入日数 | 1日、2~3日、1週間(実週5日) |
受入総人数 | 2人(1回あたりの人数) |
実習内容 | 砂利はどのようにして出来るのか、採掘~製品化までを一連の流れで経験して頂きます。 その後、砂利は何処でどの様に使われているのか、建設現場やコンクリート製造現場へ行き、ご自身の目で確認して頂きます。 最後に、砂利採取業の課題とその解決方法を発表して頂きます。 |
担当者名 | 三原田 誠 |
担当者連絡先 | TEL:025-528-7310/FAX:025-528-3848 |
受入対象学生 | 高校生 大学生 短大生 専門学校生 |
学部・学科指定 | なし |
学生へのサポート
宿泊費 | ●宿泊費支給 |
---|---|
交通費 | ●交通費支給 |
その他サポート | ●上越妙高駅から会社までの送迎 |
企業情報
代表者名 | 代表取締役社長 三原田 誠 |
---|---|
住所 | 〒943-0521 上越市清里区寺脇777番地1 |
業種 | 「製造業」 |
事業内容 | 砂利採取製造販売、建設業、産業廃棄物処理業 |
ホームページ | https://www.sansyo-niigata.com/ |
従業員数 | 43人 |
採用予定 | 令和4年3月大卒 1名程度、 高卒 1名程度 |
インターンシップの参加申込
インターンシップの参加申込みは下記よりお申し込み、お問い合わせください。