医療、福祉、介護
社会福祉法人上越市社会福祉協議会
企業紹介・PR
地域にあるさまざまな生活環境を受け止め、住民の皆さまと共に考え、話合い、活動を通して「福祉(しあわせ)のまちづくり」をめざす団体です。
私たちは、経済的困窮や孤立、権利侵害などの深刻な生活課題についての相談体制や生活を支える仕組みづくりを行い、自治会、町内会の小地域における住民主体の福祉活動を通して地域のつながりを深め、助け合い、支え合える福祉のまちづくりを進めています。
また、介護・障がい福祉サービス事業において、利用者本位の福祉サービスの強化を基本目標とし、地域福祉との連携強化、困難事項への対応をはじめ個別的なケアの推進を柱として日々事業を行っています。


インターンシップ受入情報
受入時期 | 通年(随時) |
---|---|
受入日数 | 1日 2~3日 1週間 |
受入総人数 | 1~2名 |
実習場所 | 当会事業所のいずれか(特養、ショートステイ、グループホーム、デイサービス、地域福祉ほか) |
実習内容 | ・事業概要説明 ・地域福祉事業見学・体験 ・介護、障がい福祉サービス事業見学・体験 ・他 |
担当部署 | 総務課 総務係 係長 |
担当者名 | 野呂 誓 |
担当者連絡先 | TEL:025-526-1515/FAX:025-526-1230 |
受入対象学生 | 高校生 専門学校生 大学生 短大生 いずれも可 |
学部・学科指定 | 問わず |
選考方法 | 面接 |
企業情報
代表者名 | 会長 渡邉 隆 |
---|---|
住所 | 〒943-0892 上越市木田新田1-1-3 |
業種 | 「医療、福祉、介護」 |
事業内容 | 地域福祉事業 他 |
ホームページ | http://www.jouetushisyakyo.jp/ |
資本金 | 2,480万円 |
従業員数 | 680人 |
採用予定 | 令和6年3月 大卒 若干名、 高卒 なし |
インターンシップの参加申込
インターンシップの参加申込みは下記よりお申し込み、お問い合わせください。